高度無線環境整備推進事業にかかる中間評価の結果について
無線システム普及支援事業等補助金交付要綱補足事項の規定に基づき、令和2年度第2次補正予算で実施しました高度無線環境整備推進事業に係る中間評価の結果をお知らせします。
高度無線環境整備推進事業とは
総務省の補助事業で、5G・loT等の高度無線事業の実現に向けて、条件不利地域において、地方公共団体、電気通信事業者等による、高速・大容量無線通信の前提となる伝送路設備等の整備を支援するものです。羽幌町では、一部地域の光ファイバ敷設等の整備にこの事業が活用されています。
事業概要
- 工事完了日:令和4年3月15日
- サービス開始日:令和4年4月15日
- 対象地域: 南町、緑町、寿町、北町、朝日、汐見、高台、築別、上築、曙、上羽幌、中央、平
目標達成状況
指標 | 累積目標 (目標年度) |
累積実績値 | ||
---|---|---|---|---|
令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | ||
家庭用Wi-Fi | 7箇所(令和4年度) 14箇所(令和5年度) 17箇所(令和6年度) |
12 | 18 | 18 |
目標達成に向けて実施した取り組み
- 令和3年2月 光回線整備工事の実施について広報はぼろ及び町ホームページで周知
- 令和6年6月 光回線による高速インターネットサービス加入促進周知チラシを広報はぼろ6月号に挟み込み配布
評価
家庭用Wi-Fi
サービス開始後に広報やホームページによる周知を実施した。令和6年度末の実績値は目標値に対して105%の達成率であり、既に令和6年度末の目標を達成している。
課題への対応策
目標は達成しているが更なる普及率向上を推進し町の活性化を図っていく。
お問い合わせ先
地域振興課政策推進係 TEL:0164-68-7013 お問い合わせフォーム
